勤務後ていぼう日誌

20代後半戦、釣った魚を酒の肴にする独身男性の奮闘記

2.23 メバリング(呉)

こんにちは。

最近ちょこちょこ近場でアジング・メバリングのランガンしているのですが、アジに関してはかなり厳しくメバルも型が出ない状況が続いています。そんな中で少し面白い事があったので先日の釣行を備忘録として簡単に記録します。

今回の場所も最近メバルラッキングで通っている近場で、釣り人が多いので17時前には到着し場所確保。潮はマズメで満潮前後を狙える良い潮でしたが、少し早く着きすぎたのでコブダイを狙ってみることに。

f:id:tsurihato:20210226122908j:image

というのも先日夕方に様子を見に来た時に良型が見えたので、ふと釣ってみようかなと思ってタックルは常に車に積んでいました。餌の冷凍エビをジグヘッドに付け釣り開始。開始直後から妙なアタリはありますが、上げてみるとフグがかじった様な跡があり嫌になるも餌を換えつつ回遊を待っていると、すう〜っと持っていくようなアタリ。すかさずアワセを入れると重い。これは魚じゃ無いなと思って巻き上げると

f:id:tsurihato:20210226170146j:image

マダコです。呉近辺は非常にタコの魚影が濃い気がするのは気のせいでしょうか?型はそこそこなのでキープし、その後常夜灯がつく頃まで粘りましたがアタリはありませんでした。

元の場所に戻り本命のプラッキングを開始しますがコブダイを狙っている時に知り合いが2人、メバルを狙いで来たので一緒にすることに。ここは釣り場が狭い割に釣り人が多いので知り合い同士だと無理な割り込みもそうそう無いので少し安心です。

まだまだ明るい時間でしたが沖の堤防際ではちらほらとボイルが発生しており良い感じ。リーダーを結んだりしているうちにベイトが大量に入ったのか、沖のボイル目の前全体に広がり凄いことに。こんな事もあるんだなと試しにプラグを投げると1投1匹。知り合いはワームで狙いますがイマイチな感じ。時々釣れますがベイトパターンに合ってない気がしました。正直無限に釣れるのですがサイズは明らかに20cmを下回っており全てリリース。水面を観察していると時折大きめの個体もボイルしていますが、ほとんど釣れたようなサイズで沖の堤防際に遠投して様子を見ることに。プラグでは絶対に届かないので5gのジグパラマイクロで遠投、着水後すぐにただ巻すると「コツコツ」とかなりミスバイトしてくるのですがアワセず何投かしていると着水直後糸ふけを取ると「ガツン!」と大きいアタリ。大きなアワセはいれずゆっくり巻アワセをすると先程までの小メバルとは違う重量感。丁寧に抜きあげると23cmほど。決して大きくは無いですがキープサイズが釣れて一安心。

その後常夜灯の明暗がはっきりとしてきた時にはボイルは落ち着き、時折ボイルする感じに。メバルはプラグで相変わらずコンスタントに釣れますがサイズのバラツキが大きくほぼリリース。キャロ、フロートで沖の堤防際を狙うとキープサイズがぽろぽろ釣れるという状況でした。結果はこんな感じ。

f:id:tsurihato:20210226172937j:image

タコが以外に大きく1kgに迫っていました。また、メバルは最大で23cm程で1番小さいのはエラにプラグがかかり大量出血していたので持ち帰ることにしました。

今回の釣行で1番面白かったのはベイトのパターンでした。ここ1週間くらいのベイトは小型〜中型のカタクチイワシでしたが、今回はイワシに混じりボラの子供も大量に入っていました。目視でも確認できましたが、釣れるメバルの口からは時折ボラの子が吐き出され、釣れるプラグも普段は白濁したような色を使っているのですが今回はメッキカラーが大変高反応でした。この近辺でもうすぐ始まる尺アジ大サバのシーズンはボラの子がベイトになっていることが多いのでそういう意味でもそろそろ準備をした方がいいのかもしれませんね。

参考タックル

・ジグ単 : ダイワ 月下美人MX AJING 510ULS-S + ダイワ バリスティック LT2000SS-P  

・プラッキング、キャロ、フロート:ヤマガブランクス ブルーカレントⅢ 76 + ダイワ ルビアス 2500sDH